コンテンツへスキップ
メインメニュー
  • Surf Diary
  • Talk About
Cunel.com Cunel.com

食う、寝る、サーフィン、音楽、徒然なるままのログ

ロック

  • ホーム
  • ロック
#Talk About #Trip

パワースポット・セドナ観光ガイド② – ヴォルテックスと周辺の見どころ

2019年9月3日2020年11月4日

前回はアメリカ随一のパワースポット・セドナのイントロダクション的に紹介したので、今回はいよいよ、セド

続きを読む
コメント
#Music #Surf Diary #Trip #トリップ(東北)

2019年夏(直前?)東北トリップDay2

2019年7月28日2019年7月31日

AM6時 鳥海山は雨雲が湧き出る山だった!明け方から結構な雨粒の音がし、気になって目が覚めた。そして

続きを読む
コメント
#Surf #Surf Diary #Trip #トリップ(東北)

2019年夏(直前?)東北トリップDay1

2019年7月27日2019年7月29日

毎年恒例となっている、七月最終週の東北のトリップ。 秋田県男鹿市では、この週末には毎年「男鹿ナマハゲ

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

山嵐の10代の名曲「Boxer’s Road」を40代になった山嵐がミュージックビデオとしてポスト

2019年7月16日2019年7月16日

湘南発のロックバンドのアイコンであり、ミクスチャーロックのパイオニア、山嵐。 40歳を過ぎてもなお、

続きを読む
コメント
#Surf Diary #海外トリップ

L.Aトリップ5日目(11/1)

2010年11月7日

さーて、L.A滞在5日目の日記どす! 昨晩も山嵐PRIDE TOURファイナルの打ち上げをRedon

続きを読む
コメント
#Talk About #カメラ・写真

Six Stars

2010年6月30日

Photo by S.A.R Six Stars Movement… ・ロックバンド“山

続きを読む
#Snow・登山 #Talk About

百名山登頂第3弾:瑞牆山

2010年6月6日

日曜日は、今年3峰目の百名山登頂!今回は『瑞牆山』、2230m!メンバーはオレ、38K、のCUNEL

続きを読む
4件のコメント
#Music #Talk About

Opus Dai初来日公演情報!

2009年10月6日

アメリカを拠点に活動する、プログレッシブ・ロックバンド、Opus Daiの初来日公演が決定~! とい

続きを読む
4件のコメント
#Surf Diary #コンテスト・イベント

サーフスケーターズ10&FLY HI BEACH

2009年9月13日

AM8:30 今日は裏パークでサーフスケーターズとFLY HI BEACHがあるので、忘れられた夏を

続きを読む
5件のコメント
#Music #Talk About

×××fly

2009年9月2日

いやー今日は巷は Superfly 一色ですな。本日アルバム発売らしく。 Superfly 悪くない

続きを読む
12件のコメント
#Music #Talk About

ヘッドバンギングの危険性

2009年1月27日

ちょっと古いネタですが…。 昨年末、イギリスの医学雑誌『ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル』で、

続きを読む
コメント
#Surf Diary #湘南

今週もサンライズ

2008年11月29日

AM5:50 起床!ベッドからチラッと外を見ると、東の空が良い感じだ。よーし今日もサンライズを拝みに

続きを読む
コメント
#Surf Diary #日帰り(茨城)

分からされたね、茨城の波に

2008年10月26日

AM4:00 起床。昨晩辺りから、“西”の風向き予報で検討していた波崎行きがギリギリで決定し、いざ行

続きを読む
4件のコメント
#Music #Talk About

激ロック インタビュー 山嵐 OGA×KAZI

2008年10月17日

狼煙全国ツアーの真っ最中の山嵐の二人のギタリスト、YUYA OGAWA と KAZIの活字インタビュ

続きを読む
コメント
#Surf Diary #トリップ(東海)

湘南無視して静岡トリップ1日目

2008年9月20日

AM6:00 ネギちゃんからの電話で起床。この1時間前にもネギちゃんから電話があり、「鎌倉に波チェッ

続きを読む
コメント
#Surf Diary #日帰り(千葉)

ガッツリ千葉

2008年7月9日

AM6:00 今日は千葉にやって来た。東浪見界隈をチェック。風はほぼ無風、面はクリーン!でも、アウト

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

GrindHouse Magazine

2008年7月5日

先日部屋の掃除をしていたら、GrindHouse Magazineという音楽情報誌のバックナンバーが

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

System Of A Downはサイコー

2008年5月15日

なんとなく恥ずかしくてあまり大音量では聴けない音楽シリーズってことで、System Of A Dow

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

Incubusの『Morning View』

2008年3月12日

CDをジャケ買いしたことってありますか?僕はほとんどありません。冒険心の薄い鉄板のA型なもんで[:ぶ

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

Rage Against The Machine

2008年2月23日

Rage Against The Machine。昨年のコーチェラのフェスで再結成したレイジは、19

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

KORN

2008年2月13日

いまさらながらに最近ちょくちょく聴いているKOЯN。再び聴くようになったきっかけは、こないだの年末に

続きを読む
4件のコメント
#Talk About #映画・DVD

Alternative Board最新作

2007年12月14日

ツインフィッシュやクアッドのボードをフィーチャーした『Alternative Board』の最新作が

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

WAGDUG FUTURISTIC UNITY

2007年9月30日

たまに無性に聴きたくなる『MAD CAPSULE MARKETS』。何年経っても衰えないその勢いと、

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

ジーン・シモンズのロック・スクール

2007年5月5日

数々の名作と呼ばれる映画が存在しますが…オイラのFavorite Movieのひとつが『スクール・オ

続きを読む
コメント
#Surf Diary #湘南

湘南ツインデビュー

2007年5月3日

AM4:00 起床!今朝は風も弱くてサイズも多少残っているようなので、日の出よりだいぶ早く起きてみた

続きを読む
コメント
#Surf Diary #日帰り(千葉)

07初北千葉&無念のツインデビュー

2007年4月28日

AM7:30 今日は今年初の北千葉。日中は用事があるので、朝だけサーフィン。某所で入水、残念ながらサ

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

Linkin ParkのNewアルバム

2007年4月6日

久しく名前も音楽も聴いてなかったLinkin Park。GrindHouseの有島氏がデビュー前から

続きを読む
コメント
#PC・インターネット #Talk About

バーチャルトリップの1日

2007年3月25日

昨晩から猛烈に吹き荒れている南風の影響で湘南の海は大クローズアウト!とにかくすごい風でした。今は止ん

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

John Butler Trioフジロック参戦&新作!

2007年3月5日

ウェスタン・オーストラリア発のオーガニック・ジャムバンド、The John Butler Trio(

続きを読む
コメント
#Music #Talk About

レイジ再結成に進展が!

2007年2月18日

2000年にボーカルのザック・デ・ラ・ロッチャが脱退表明したことで解散となってしまった、&#8217

続きを読む
コメント
さらに投稿を読み込む
サイト内キーワード検索
アーカイブ
カテゴリー
  • from Mobile
  • Magazine
  • Music
  • PC・インターネット
  • Personal・その他
  • Snow・登山
  • Surf
  • Surf Diary
  • Talk About
  • Trip
  • カメラ・写真
  • グルメ
  • コンテスト・イベント
  • サーフキャンプ
  • デジモノ
  • トリップ(アイランド)
  • トリップ(九州)
  • トリップ(四国)
  • トリップ(東北)
  • トリップ(東海)
  • トリップ(関東)
  • ピックアップ
  • 日帰り(千葉)
  • 日帰り(茨城)
  • 日帰り(静岡)
  • 映画・DVD
  • 未分類
  • 海外トリップ
  • 湘南
  • 車・アウトドア

Copyright Cunel.com All right reserved Theme: Jumla by Themeinwp